先述のように、どうやら糖尿かもしれないと思い始めた私。
しかし、まだ私は医者に行こうとは考えていませんでした。医者に行くのがすごく怖かった。糖尿病と宣告されたら最後。あらゆる日常が壊れるんじゃないかと本気で思っていました。
食事制限にインシュリンに一生、病院通い。。この時は「糖尿病」と告げられることがある意味、自分にとっての死刑執行のように感じていました。
これを先送りするにはどうしたらよいか?
そればかり考えていました。
本当に俺は糖尿なのか?
まだまだ、糖尿じゃないかもしれないもんね(^^)v という一縷の望みもありました。足が痺れたのも別の原因かもしれないし。たまたまかもしれない。何とかして医者に行かずに「糖尿」かどうか確定的に知る方法はないか。
すると、自宅で簡単に出来る糖尿かどうか判別する方法を見つけたのです。
糖尿検査の王道 尿糖検査紙
まず、最初に見つけたのが「尿糖検査紙」です。糖尿と言うぐらいですから、尿の中に溢れ出た糖があるわけです。その尿に含まれる糖を検出する専用の検査紙が「尿糖検査紙」というわけです。
食後1時間~2時間の尿に糖が含まれているかどうかをチェックする簡易なものなんですが、価格も安く、市販の薬局でも売られていて糖尿ビギナーにはもってこいです。
使い方は、トイレでおしっこを掛けるだけ。30秒で結果が分かります。
こういうの。
こちらはウリエース『BT』
上記のウリエース『Ga』と『BT』の違いは、『BT』は、蛋白も検出できる点にあります。
多分、尿蛋白が出てると腎臓もやばい(進行している糖尿)ということだと思います。私はまだ、その域ではないので、よくわかりませんが……。
GaよりもBTの方が少しだけお高くなります。
私の場合、検査紙に自分のおしっこをかけると、鮮やかすぎる反応が出ました(笑)
糖尿ビギナーの私には「自分の尿の中に糖が出ている」事が分かるだけでも十分衝撃でしたね(糖が出ているとサーッと簡単に色が変わります)
これで、たぶん糖尿確定です。
それでも往生際の悪い私は、まだ医者には行きません。
糖尿と一口に言っても、度合(重症具合)があるはずだ、と。血糖値だって一日を通して、食事と運動で上下動をしているわけです。一瞬、血糖値が高くたってもしかしたら糖尿じゃないかもしれないもしれないしー。
※本当は尿中に糖が出てるだけでアウトです。悪ければ糖尿病。良くて境界型(糖尿予備軍)です。
さらに調べてみると自宅でさらに確定的に糖尿病かどうかを確認する方法を見つけました。
血糖値・HbA1cを自宅で調べる
血糖値が上がって、それが下がらない為に糖尿の症状が出るわけですから、血液を調べらいいんじゃないかと考えました。
実際に病院に行っても、糖尿病の確定診断は血液検査によって行われます。
糖尿病の人は血液中の血糖値が正常の範囲を超えることはもちろん、「HbA1c」という検査項目も正常範囲を超えるようになります。
HbA1cというのは過去1~2カ月の血糖の状態を示す血液の検査項目で、血液中に溢れた糖がヘモグロビンとどれぐらい結びついたかが分かる(=血糖が溢れなければそもそも結びつかない)数値です。
医者に行きたくない私は、なんとか自宅で「HbA1c」を検査する方法がないかと調べてみると、自宅でも血液検査が簡単に出来る郵送のキットを見つけることができました。
この血液検査キットは、自宅で採血して、郵送するだけで1週間程度で検査結果を通知してくれるというもので、病院でするような検査項目を自宅でも簡単に調べられてしまうんです(ご家族の方にも内緒の場合は、検査結果をメールで受け取ることも出来ます)
これ(・∀・)イイ!!
もちろん速攻で購入しました。
検査可能な項目は生活習慣病で『気になるものを全て』網羅しています。
【栄養状態】
・TP
・Alb
【肝機能】
・GOT
・GPT
・γ-GTP
【脂質代謝】
・TC
・HDL-C
・TG
【尿酸】
・UA
【腎機能】
・BUN
・CRE
【糖代謝】
・Gluc
・HbA1c(JDS)
・HbA1c(NGSP)
私が使った検査キット↓
郵送検診というのは、採血の場所が病院か自宅かという違いだけです。
血液検査というのは、大きな病院でないかぎり、自前で血液検査の機械を持っていませんから、大抵町のお医者さんは検査センターに一括して外注しています。
その仕組みと同じで、自分で採血して、検査センターに個人的に依頼するのが『郵送検診』だと思っていただいたらいいと思います。
なので、検査結果がいい加減とかいうこともありません。ちゃんとした正規の検査結果を知ることができます。
↓ 実際の郵送検診のレビューを書きましたので、初めての方はこちらもチェックしてみてください。

追記:上記のデメカルの郵送検診セットよりも安い『日本医学』の郵送検診セットのレビューはこちら ↓

*
私はこの時に初めて、糖尿を調べるために検査するにはHbA1cをみるべきだということを知りました。
そして、私の結果は……。
後日、送られて来た検査結果を見ると、クロ(HbA1cの基準値超え)であることが分かりました。
ついでに、尿酸も、コレステロールもγ-GTPもアウトでした……あちゃー(´;ω;`)
あーやっぱり糖尿だったんだね……ってことで私の糖尿ライフはここから始まったのでした。
追記:糖尿病ビギナーの方を勇気づける記事を書きました。

さらに追記:血糖値測定器をネットで買う方法について記事を書きました。
