ソイジョイ糖質ランキング
ちなみに、ソイジョイは色んな味が出ていますが、糖質がまちまちなんです。知ってました?
糖質でランキングにするとこんな感じです。
順位 | フレーバー | 糖質(g) |
1位 | ホワイトマカダミア(クリスピー) | 5.6 |
2位 | ピーナッツ | 7.3 |
3位 | バナナ(グリスピー) | 7.1 |
4位 | ピーチ | 7.3 |
5位 | アーモンド&チョコレート | 7.6 |
5位 | ミックスベリー(クリスピー) | 7.6 |
7位 | スコーンバー(プレーン) NEW | 9.4 |
8位 | ストロベリー | 11.5 |
9位 | ブルーベリー | 11.3 |
9位 | 3種のレーズン | 11.3 |
11位 | 2種のアップル | 11.8 |
ゴールデンベリー(クリスピー)【生産終了】 | 6.7 | |
プレーン(クリスピー)【生産終了】 | 7.1 | |
バナナCaプラス【生産終了】 | 12.5 | |
黒糖&サンザシ【生産終了】 | 13.7 |
偶然ですが、私の一番好きな『ホワイトマカダミア』が一番糖質低かったという嬉しい結果になりましたw
それにしても、一番糖質が低いのと高いものを比べると、ほぼ倍ほど違うんですね。
ソイジョイだからって油断してるとトータルで糖質を取りすぎることもありそうなので、注意したいところですね。
ちなみに原材料には、砂糖が入っていますので、虫歯にならない訳じゃないですฅʕ•ᴥ•ʔฅ
『ホワイトマカダミア』があまりにも旨いので箱買いしたいところですが、買ったら一気に食べちゃう悪癖があるからなー……。迷う。
ダイエットには、まとめ買いは鬼門ですよね。
ちなみに『ホワイトマカダミア』登場の前は『アーモンド&チョコレート』が一押しでした……っていうか、一番飽きない味はこっちなんですよね^^;