9月18日(月)の糖質制限ダイエット日記
ちゃおしこ!
ライザップに行くかどうか、本気で悩み始めたカルロ・クマです。
このところブログに筋トレの話をめっきり書いていません。
そう、サボっているからです。。
言い訳してもしょうがないのですが、なんやかんやありまして、筋トレしなくなって1カ月ほどの時間が経ちました(汗)
↓ こんな風にして筋トレのアイテムを揃え、最適なメニューを組んだのに……

体重については、日々ご報告のとおり横ばい~微増ということになっていますが、その実態が酷いことが判明しました。
先日購入した体組成計で、日々、計測しているのですが、筋トレを止めてから如実に筋肉量が減り、体脂肪率が増えているのです。

↓ その様子がこちら(体組成計をBluetooth接続し、スマホのアプリでグラフ化したものです)

体重が微増している様子
体重は一見、横ばいに見えるものの、本当に僅かながら微増している様子がよくわかります。
そして、身体の内部では実際にどうなっているかというと……

骨格筋が減少している様子

体脂肪が増加している様子
日々の計測では、グラフの上下動が激しいので、増減がなかなか分かりづらいのですが、こうして一定期間のグラフで俯瞰すると、筋トレをしないことによる筋力の低下/体脂肪の増加が一目瞭然です。
筋力が低下しているということは、当然、基礎代謝も落ちているということ。
夢の印税生活ならぬ、夢の基礎代謝生活でバンバン体脂肪を燃やすことを目論んでいたというのに……このていたらく orz
そして、最近は糖質制限自体も『ゆる糖質』どころか、『ゆるゆるゆる糖質』といってもいいぐらいの、気の抜けよう……。
お酒に関しても、禁酒している日よりも、飲酒している日の方が多く、だんだんとダイエット前の生活に戻りつつあります。
こうして糖質ダイエット日記をブログに書き始めて7カ月。そろそろマンネリかつ、節制生活に対する精神的な疲弊がでてきました。
最近、実感しているのはダイエットは短期的に集中してやべきものだっていうことですね(オイ)
カウントダウンしつつ、せっかく年末へ向けてダイエットしてきたものの、完全に路頭に迷っています(笑)
そして、ラスト100日の悪あがきをこちらの糖質制限日記に今後も綴っていければとも思っています。
助けてママン。。
↓ ダイエットの成績を残酷なほどに見せつける体組成計はコレ(しかも安い!)
朝食

豚しゃぶとほうれん草
昨夜の常夜鍋の残り

納豆

タマゴサンド
超熟8枚切り
昼食

鶏のから揚げ

野菜サラダ

しめ鯖の高菜巻きずし

具沢山のお味噌汁
夕食

牛焼肉

春菊

タラのガーリックソテー

カマンベールチーズとボーノ(モッツァレラ)
↓ この他に食べたもの。。
エアリアル史上初の辛い味!
うまし(^Q^)
3/4袋ほどを実食。一袋の糖質量は41gなので、摂取量は30g程度。
本日の体重
体重 94.8kg → 本日91kg(-3.8kg)
今日はダイエット開始から215日目です。
てなわけで、ちゃおしこ!
【はじめてお読みになる方へ】
↓ この糖質制限ダイエットのまとめ記事はこちら
