9月6日(水)の糖質制限ダイエット日記
ちゃおしこ!
年中ダイエットモードのカルロ・クマです。
ダイエットをする人なら誰でも体験するダイエットあるある
せっかく痩せても、しっかりリバウンドするという厄介な体重と体脂肪。
ダイエットをされる方は、これまでに何度かダイエットに挑戦されているという方も多いと思います。
かくいう私も、過去に何度かのダイエットの成功と失敗を体験しています。
↓ 今回のダイエット開始のきっかけと過去のダイエットについての振り返り

そして、今回挑戦している糖質制限ダイエットですが、出だしは良かったものの、長期にわたる停滞&モチベーションの低下によって迷走中です。
こうしてまたダイエットの経験が上書きされていくわけですが、本当に歳を取ると若いころのようには痩せません。
これは認めたくないけど、まぎれもない事実です。。

ダイエットに繰り返し挑戦される方(成功⇔失敗)というのは、みな同じような体験をしているものです。
ダイエットを繰り返し、やる羽目になるというのも、そのひとつですが、今日は『ダイエットあるある』について記事にしたいと思います。
私と同じように何度もダイエットに挑戦している方は、きっと『あるある!』と、膝を打って思っていただけるかと思います。
では、早速いってみましょう^^
事例その1:カロリーブックを見て食欲が増す
ダイエットには摂取カロリーと消費カロリーのバランスに配慮することが王道だと言われています。
糖質制限ダイエットでは、カロリーは気にしなくて良いとは言いつつも、結果的にはローカロリーな食事になっているという点で言えば、ダイエットでカロリーを抑えることは、ダイエットの王道といっても過言ではありません。
毎日、口にする食べ物たちが一体どれぐらいのカロリー(栄養価)があるのかを調べるために必要なのが、いわゆるカロリーブックといわれるもの。
持っている方も多いと思いますが、これが実は曲者なんですよね。ダイエット中に読むと写真が美味しそうで、かえって『食欲が増す』っていう罠(笑)
ネットでカロリーを調べたりする場合も、気づいたら無意識に食べ物のレビュー記事みたいなのに迷い込んでて『うわーうまそー!』なんて思って、ハッと我に返るとかですね。
美味しそうな食べ物写真は本当にやめて頂きたい。
事例その2:外食で何を食べていいか分からなくなってパニくる
ダイエット中は、あれ食べたい! これ食べたい! と本能のままに食べたいものを食べる訳には当然いきません。
そこで外食の時は、何を食べればよいのかということに頭を悩ませるわけですが、決める際に色んな物差しが必要になってくるのが『ダイエット中の外食』です。
例えば外食する際には次のようなポイントを判断しなければいけません。
・カロリー(脂質・糖質)が妥当か
・金額が妥当か
・満足度はあるか
・それでいて、自分が食べたいか
・現実的か(場所・時間)
・連れ合いも一緒に行けるか(納得するか)
などという異なるベクトルで、『何を食べるか』を考えなければいけなくなるんですよね。
で、散々迷ったあげく、結局はコンビニ飯にしてしまったりして、『なんだかなー』ってなることも少なくありません。
『ダイエット中に外食で何を食べるか』を決めることは意外にストレスのあることです。
事例その3:ダイエットをしている(始めた)時に限って食べ物を貰う。しかも大量に、しかも甘いものを(笑)
ほんこれですよね。
無下にお断りするわけにもいかずに、受け取ってしまうと、その後が大変です。
一番、手っ取り早く危機を回避するには誰かにあげてしまうっていうのが簡単なんですが、いつでも使える技ではありません。
あげる相手がいない場合だってありますし、日持ちしないものということもあります、さらに人にあげるほどのものではないことも。。
じゃあ、捨てればいいじゃんって……いや、手つかずで捨てるのはさすがにちょっと気が引けます。。
ダイエット中の頂き物は本当に鬼門!!(笑)
そして、中でも一番、困るのは、『持ってきた人と一緒に、その場で食べる系』の頂き物ですかね。温かいうちに~とか、溶けないうちに~とか、冷たいうちに~とかの類です。
後で食べますね^^ という回避もできず本当に困ります。
しかも、沢山買ってきたから一杯食べて~とかね。さらに、そのメンツの中で一番食べそうなビジュアルしてる(デヴな)もんだから『もっと食べられるでしょ~♪』なんてお代わり進められたりとか、まさに生き地獄。
事例その4:好きなもの食べまくる夢を見て『しまった!』って脂汗かいて目が覚める
ストイックなダイエットをすると遭遇する悪夢です。
あんなに頑張ったのに何で食べちまったんだー!俺の馬鹿! ……ってガッカリ意気消沈して、汗びっしょりで目が覚めることもしばしば。
目が覚めて、夢で良かったと思うと共に、食べたいという渇望もムクムクと湧きおこったりして、その後の精神を整えるのには苦労します(笑)
そして、自分のあまりの『食いしん坊さ加減』に一人笑ってしまうのです。
事例その5:ダイエットを内緒で始める
もうこれまでに何度もダイエットしているので、いちいちダイエットを始めたことを宣言するのがダルイ、ということがまずひとつ。
そして、もうひとつは、周りから『またダイエット始めたの?』って言われる(かもしれない)のが嫌で内緒で始めるっていうこと。
何しろね、自分がダイエットすることは、そんなに珍しいことじゃあーないんですよっ!(キレ気味・笑)
事例その6:痩せる時のスピードと、太る時のスピードが明らかにおかしいと思う
最後はこれ。
ダイエットをする人なら、みんなにうなずいてもらえると思う。
体重の変化の仕方おかしくね?? ってやつです。
痩せる時はチンタラしてるのに、太るときは爆速って一体どういうことよ? っていうね。
人間が自然淘汰の中で、こうして生き残ってきたのは、全くの偶然じゃないってことがよくわかります……とか壮大なロマンを感じている場合じゃありません。
『こんだけ(運動・食事)頑張ったんだから、滅茶苦茶体重減ってんだろ~』ホクホク♪ ぐらいのテンションで ⇒ ガチャン(体重計に乗る) ⇒ 全然、減ってないとごろが微増ってどないなことやねん!ムキーーーー!
みたいな体験は私だけじゃないはずです。
この体重の増えるスピードはまじで異常だと思う。
関連記事


朝食

プロテイン・納豆・ベーコンエッグ
昼食

インスタント トムヤムクンラーメン パッケージ
カルディみたいな輸入食品の店で購入

インスタント トムヤムクンラーメン
辛旨~♪

インスタント トムヤムクンラーメンの栄養成分
炭水化物量は……タイ語でよくわからん(笑)

鶏のから揚げ
昨日の残り

納豆x2
夕食

ネギだく豚しゃぶ with 大根おろしのみなさん

茄子のお浸し

レタス

こはだの酢漬け

みょうがきゅうり
この他に、
ピーナッツ
頂き物ののチーズパン
海苔
スイカ
本日の体重
体重 94.8kg → 本日90.05kg(-4.75kg)
今日はダイエット開始から203日目です。
てなわけで、ちゃおしこ!
【はじめてお読みになる方へ】
↓ この糖質制限ダイエットのまとめ記事はこちら
