7月28日(金)の糖質制限ダイエット日記
ちゃおしこ!
カルロ・クマです。
今日は筋トレデーでした。
先日、『筋トレは上半身・下半身を分けてやるべき』なんて記事を書いておきながら、結局同じ日にやる羽目になってしまいました。
昨日は筋トレをする気になれず、サボってしまったのがその理由。
というわけで上半身・下半身をフルセットやり切って、燃え尽きました。これ、マジで死ぬやつです…… orz (笑)
最後は、ダンベルを掴めないほど握力を失ってトレーニング終了。
そんな、人生初の筋トレライフを満喫(!?)している私ですが、筋トレをする理由について、ここで改めてまとめて触れておきたいと思います。
題して……私(40代男性)が筋トレをやる3つの理由!
一つ目は、まずこのブログでも散々書いてきているとおり『痩せたい(引き締まった男らしい身体になりたい)』っていうのが当然、理由の一番目になります。
筋トレして、基礎代謝を増やせばガンガン痩せるぜ! ってことで筋トレを始めました。
筋トレを始めて2カ月半になりますが、筋肉量は順調に増えているようです。
体組成計で筋肉量を計測した時の話 ↓

増加した基礎代謝は、まだまだ微々たるものですが、着実に筋肉はついてきている実感があります。
そして、二つ目。
『筋肉を付けて血糖値コントロールをよくしたい(健康でいたい)』
これまでにも書いているとおり、私は糖尿です。
血糖値のコントロールをなんとか良くしようと色々と試行錯誤しているわけですが、その一環として筋トレも効果があるということで取り組んでいます。
なにやら、筋肉をつけることで血糖値が上がりにくくなるらしいんですよね。
例えば、こんな記事 ↓

筋肉をつけることで、血糖降下作用が認められるというのは、実に嬉しいデータです。
血糖値が下がっているという効果については、まだ確認できていませんが、筋トレが身体にいいことは確かなので、諦めずに続けていきたいです。
そして、最後の三つ目の理由は『家族を外敵から守りたい』
改めて文字にすると、すごく馬鹿っぽいですが、けっこう真面目に考えてます ฅʕ•ᴥ•ʔฅ
特に、ベビイ氏が生まれてから強く思うようになりましたね。
何らかのトラブルに巻き込まれた際に、力を発揮するのはやはり腕力であることが多いはずです。男の細い腕はあまり褒められたものではありません。
最低限、家族の安全を脅かす暴力から守らなきゃいけない……そんな考えも、筋トレを真面目に取り組んでいる原動力になっています。
万に一つとは思いますが、暴力でなくても、リポビタンDの宣伝のようなシーンに私と家族が巻き込まれて『ファィト~~~いっぱぁぁつ!』ってなこともありえない話ではないかもしれません。
『手を離したら死ぬ』っていうケースも、パパとしては充分に想定しておきたい(さすがにそれはないか・笑)
朝食

プロテイン・目玉焼き・納豆・冷製トマトチキン
昼食
ちょっと豪華なお昼ご飯。

糖質オフの豆腐グラタン
小麦粉もマカロニも一切なしの糖質オフ。でも激うま。
豆腐・チーズ・シーフードたっぷりで、たんぱく質的にも糖質的にも嬉しい一品。
しかも充分にグラタン感が出ていて、めちゃくちゃ美味しかったです。我が家のリピートメニュー決定です。
ただ、初めて作ったとあって、豆腐の水切りに失敗したらしく、グラタン味のスープっぽい感じにはなっていましたが(笑)

海老ガーリック

タマゴとベーコンのレタスサラダ

鶏のから揚げ
間食
プロテインと『おっとっと』(笑)
レアキャラを探すのが楽しい『おっとっと』
今回は『とと丸』と『ペンギン』を発見……しかし、写真撮り忘れるというブログ書きとしてあるまじき大失敗。
夕食

牛ステーキ
この他に昼の残りの、糖質オフの豆腐グラタン・タマゴとベーコンのレタスサラダ・海老ガーリックを食べました。
体重の推移
体重 94.8kg → 本日90.9kg(-3.9kg)
今日はダイエット開始から163日目です。
てなわけで、ちゃおしこ!
【はじめてお読みになる方へ】
この糖質制限ダイエットのまとめ記事はこちらですฅʕ•ᴥ•ʔฅ