糖質オフのめちゃおいしいクリームあんぱん!

ちゃおしこ! 生クリーム大好きなカルロ・クマです。
生クリームってどうしてあんなに魅惑的なんでしょうね。
以前やっていたMEC、糖質制限ダイエットの時は生クリームをダイレクトにすすったりしていて、妻ちゃんにすっかりドン引きされていた私です。
生クリームほんと好きなんですよ!
『ぼくわうまれかわったらなまくりーむになりたいです かるろ・くま』
とか幼稚園の頃から言っていたとかいなとか(いないだろw)
そんな生クリーム好きにはたまらない一品が、みどり工房の『オーツ麦ふすまパン あんこクリーム』です。
このパン。実はもう何度も繰り返し注文していて、超★絶お気に入り!
超と絶の間にいい歳して★を入れちゃうぐらい好き(はぁと)
この『オーツ麦ふすまパンあんこクリーム』は、ジャンル的には『ネットでお取り寄せできる冷凍パン』になります。



こんな感じの袋に入って届きます(冷凍)



密封できるジップ付きの袋。こういう気づかい好き
冷凍の状態では食べられないので、解凍するわけですが、私のおすすめパターンは以下の2つ。
- 朝、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて3時のおやつ以降に食べる。
- 夜、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて翌日のお昼に食べる。
カルロのおすすめはこんな感じなんですが、生活のサイクルは人によってまちまちなので、自分のスタイルに合った解凍できるタイミングをみつけるとよろしいかと。
冷凍パンなので事前解凍するのが、若干不便ではありますが、美味しく食べるためには仕方ありません。欲しがりません解けるまでは。。
ちなみに、とりあえずいつでも食べられるようようにと解凍しておくと、激しく味が落ちるのではおすすめしません。パンの食感がイマイチになっちゃうんですよね。
逆に、すぐに食べたいからって電子レンジも駄目です。生クリームが溶けて最悪なことになります。なんで知ってるか? 想像ですよ、いやだなぁ。想像想像。。(経験者は語るの)
くどいようですが、常温で解凍する作戦もあまりうまくいかなかったです。たいてい解凍が行き過ぎて、生ぬるい状態を食べることになりがちなので。
というよりクリームあんぱんは、解凍が済んだ『冷たい』の状態を食べるのが一番美味しいんですよね。中身、生クリームだし。



解凍前。こんな感じの小袋に入っているので、そのまま冷蔵庫にぶっ込んだら牧場OK。



上手に解凍できるとこんな感じ
あとは食べるだけー♪
手でちぎって食べてもいいんですけど、生クリームが落ちる確率50%以上(俺様調べ)なので、女子でもまるごとかぶりついて食べたらいいと思います。
味はクリームあんぱんです――以上。
え? もっと詳しく?
いや、低糖質なのに、ちゃんとクリームあんぱんになってるんですよ。これすごい。
パン自体はローソンのブランパンのあのノリなんだけど、あちらの感じよりも、もっとしっかりした生地で、穀物の素材自体の甘い香りが感じられます。
あんこはさっぱり系でくどい甘さではなく、クリームがしっかり甘いつくりです。
この、パン+クリーム+あんこのバランスが絶妙で、口の中でハーモニーを奏でまくるのです。ざっくり言うとゲロうまい!!(言い方w)
てっぺんにトッピングされてる香ばしい黒ゴマも地味にいい仕事してます。アクセントにね。ちょっと量少なめだけど^^;
驚くのはコイツの糖質量なんですよね。
こんなに甘くてオイチイのに、糖質が4.7gなんですよ。ビックリ通り越してね、もうどこなんだよここはって。
ちなみに牛丼の並盛り一杯の糖質(106.9g)で換算すると、22個半食べられます――牛丼一杯とこのクリームあんぱんが22個半が等価なんて、本当に低糖質恐るべしですよね。
って、換算の相手がおかしいですか?w
ちなみにロカボ提唱のおやつは300円まで糖質10gまでなので、食いしん坊を自認する方なら(私を含め)2個食べても、全く問題ナッシングです。
最高すぎでしょ?
あ、最後にクリームあんぱんの中身、パッカーンしとくね。



中身はこんな感じ
パン自体の大きさは大体8センチくらいの手の平サイズです。
中身スカスカの低糖質パンって世の中に沢山あるんですが、このパンは比較的良心的です。
中身パンパンまでは言わないけど、中身パン……くらいは入ってます。パンだけにな!
……とかいうオヤジギャグをぶちかましたところで、ちゃおしこ!
参考価格
税別 180円(1個あたり) ※最小2個売りからです。
栄養成分
エネルギー 131Kcal
たんぱく質 10.3g
脂質 8.2g
糖質 4.7g
食物繊維 7.0g
ナトリウム 11.4mg
原材料
オーツ麦ふすま・クリーム(乳製品・植物油脂・卵黄・澱粉/乳化剤・増粘多糖類・香料・pH調整剤・メタリン酸Na)・あんこ(小豆皮・難消化性デキストリン・小豆煮汁・寒天・食塩・香料・甘味料(アセスルファムK・スクラロース))・小麦たんぱく・おから・エリスリトール・塩・オリーブオイル・イースト
内容量
約55g
ブランド/メーカー
みどり工房。/有限会社グリーンハーベストジャパン



【カルロのオススメ指数】
何度もリピート買いしたい、おすすめの低糖質クリームあんぱんです。あまりに好き過ぎて、ちょっとレビュー興奮しすぎた笑
ちなみにこちらのクリームあんぱんは、今回紹介した生クリームタイプのほかに、イチゴと抹茶味がありますが、生クリームがイチオシです!