5月25日(木)の糖質制限ダイエット日記
ちゃおしこ!
カルロ・クマです。
筋トレデー。
その他の運動は、歩き8400歩。終日外出のため、エアロバイクなし。
朝食
ようやくプロテインが届きましたよー。これで、モリモリたんぱく質の補給ができます ฅʕ•ᴥ•ʔฅ
早速、朝からプロテイン飲みます。
ザバス・ウエイトダウン ヨーグルト風味のお味は?

ザバス・ウエイトダウン(ヨーグルト風味)

ザバス・ウエイトダウン(ヨーグルト風味)の栄養成分
んで、先日、プロテインのことを書いた記事で『粉の量が凄い!』とか、びっくりした旨を書いてましたが、どうやら、貰ったプロテインについてたスプーンが全く『無関係な別物』だっことが判明。
その記事↓

もう手元に、そのスプーンがないので分かりませんが、たぶん規定量の3倍(3回分)くらいはあった模様(笑)
血糖値も思った以上に、上がる訳です。今回、同じザバスのプロテインを買って、ついてきたスプーンが全く違ったので発覚しました。
これで、次のプロテインを買っていなかったら、真相は闇の中でしたね。
プロテインは『とにかく凄い粉の山』で、『血糖値が上がっちゃう』とかいう間違った知識を身に着けてしまうところでした(一瞬身に着けたけど)
今回、買ったプロテインは『ウエイトダウン用』で、以前まで飲んでいたものと少し違いますが、血糖値の変化についてはまた改めて、近いうちに確認してみたいと思います。
さて、肝心の味の方ですが、非常にさっぱりした味です。
商品名をヨーグルト『味』じゃなくて、ヨーグルト『風味』としたのも納得できる味です。伝わりますかね(笑)
どちらかというとヨーグルト味のお菓子みたいな味です。
子供の頃、よく食べた『ヨーグレット』の味。あれの汁版みたいな感じですかね。
まだ、飲み始めたばかりなので分かりませんが、ココア味よりも飽きそうかな? という印象があります。というか自分的にはココア味の方が好きかな。
冒頭の『粉入れすぎバージョン』のココア味の印象が強いからかもしれませんが……。
ヨーグレットの汁版ってナニ?? って思ったらポチってみてください(笑)

妻ちゃん手作りのおからクッキー
冷やすとウマさ倍増

ネギなし納豆

チーズ2種
昼食

ドライカレー
できあがりの重さで160g食べました。
ひき肉のキーマカレーが載ったものも『ドライカレー』とか呼ぶこともある紛らわしさ。
『ドライカレー』と聞くと、『どっちの?』って確認する習慣が身に付きました。紛らわしいですね。イントネーション違うとかだったら分かりやすいのにねー。
夕食
国産の美味しい長野ワインを頂いたので、9日ぶりに飲酒デー。
妻ちゃんは授乳中なので、なんだがかんだで、ひとりで1本空けてしまいました(笑)
飲み過ぎたかもだけど、いいお酒は悪酔いしないねーって実感。
※注:この記事執筆の翌日現在、2日酔いで頭痛いっす。これしきの酒量で2日酔いになるとは……。これも禁酒効果で身体がクリーンになった証拠でしょうか。

甘くないホイコーロー
甘くないけど、しょっぱすぎたという……。

小松菜ナムル

ケンちゃん豆腐
スプーンで食べる濃厚な豆腐。普通の豆腐とは別の食べ物レベル。

サバのガーリックソテー
水煮缶を使ったお手軽メニュー
★『サバのガーリックソテー』作り方
刻みニンニクをオリーブオイルで軽く炒めて、サバの水煮缶投入。
サバの表面に焦げ色がついたら出来上がり!
簡単で、満足感があって、身体にいいお魚メニューです。
缶詰の魚は背骨まで丸ごと食べられるのがいいですよね。あの独特な食感の背骨に目がないわたくし。
そんな、缶詰の魚の中骨フリークにぴったりの缶詰がコチラ。
これに、軽くあらびき胡椒を振ると、おつまみに最高です。
トロうま~!カチョカバロの食べ方

カチョカバロ焼いてみた
ミルキーでトロうま♪
ワインにぴったりってことで、こちらも頂き物のカチョカバロ。
あまりメジャーなチーズではないんですが、まだ食べたことない人は試してほしい。焼いて食べるチーズです。
RPGに出てきそうな『布の袋』みたいな形をしていて、こいつを輪切りにして、フライパンで焼いて食べます。
軽ーく、焦げ目を作るのがポイント(今回、焼いた上の写真は、あまり上手に焼けていませんので参考にしないで下さい・汗)
クセがなくて、ミルキーでコクのあるトロトロのチーズです。ワインにぴったりのおつまみ。
ちょっとお値段は高めですが、コストコで買うとお安く買えるとかいうミニ情報もお伝えしてみます。
カチョカバロを食べたことのない人は、ぜひ一度食べて欲しいです。めちゃ美味しいですから!
体重の推移
体重 94.8kg → 本日90.0kg(4.8kg)
今日はダイエット開始から99日目です。
てなわけで、ちゃおしこ!
▼この糖質制限ダイエットの決意表明(最初の記事)はこちら▼
今日からダイエットしますよ(炭水化物抜きダイエット・残り319日)
▼途中でルールが変わりましたって記事はこちら▼
炭水化物抜きなんてダメダメ!スーパー糖質制限ダイエット……やめます(糖質制限ダイエット日記・残り231日)