4月21日(金)の糖質制限食の日記
ちゃおしこ!
カルロ・クマです。
昼飯

ほっともっとの塩から揚げ弁当
久しぶりに、ほっともっとの塩から揚げ。
定番。安定の味。
炭水化物量は21.9gで、ポテトサラダは食べていないのと、食物繊維分を引くので、実際はもっと少ないです。
セールだってことで50円引きでした。もちろんご飯無し(ほっともっとの金芽米美味しんだよね……)
ほっともっとは、定期的にから揚げ弁当の割引サービスってやってますね。まとめて揚げているせいか、通常時よりも味が落ち気味なことが多いけど、今回は美味しかった。衣もサクサクしてたし。
話題は、ちょっと変わりますが、ほっともっとの実質的な値引きスタンプサービス『ほっとポイントくらぶ』が、この夏で終わるんですね。
色んな店舗を利用しても、その店ごとにしかポイント使えなかったり、やっとポイント貯まったと思ったら閉店されたり、とあまり使い勝手のよくない(マーケティング的にもったいない)スタンプサービスだったので、終了の感想としては、『やっぱりなー』と(笑)
これに変わるサービスを始めるのかどうか分かりませんが、スタンプが貯まっている人は交換をお早めに。

タケノコの煮物
昨日の残り

ゆでたまご
夕飯

豚しゃぶ
ポン酢でむしゃりんこ。
大好物すぎて止まらない ฅʕ•ᴥ•ʔฅ
たぶん、俺の身体の大部分は、ケンタと豚しゃぶで出来てると言っても過言ではありません。いや、過言。
ポン酢も100gあたり12gの糖質があるので、大さじ2杯で角砂糖1個分ぐらいになります(ミツカンのポン酢の場合)。
厳密に言えば、糖質を控えた正統派のポン酢を使った方がいいいんですよね。こういうの。
買ってみようかな。

生トマト
皮の食感が苦手なので、皮を剥いてもらいました。
あのジャリジャリが鳥肌なんですよ。黒板ギーギー、発泡スチロールキーキーと同じ感じ。
甘くて美味しいトマトだったけど、糖質制限的には、なるべく避けた方が良かったかも。

麻婆豆腐
豆腐はもう少し小さい方が味が馴染んでいい。

丸美屋 麻婆豆腐の素(大辛)
大辛とか言って、全然辛くない(笑)

丸美屋 麻婆豆腐の栄養成分
まー、結構なトロミがついてるなと思ったら炭水化物量が20gもあったという……。でも、一人で食べた訳じゃないので、全量ではないです。
やっぱり麻婆豆腐は、豆板醤、甜面醤、しょうが、にんにくを入れて、自分で作った方が美味しいですね。
辛さも物足らなかった。
けど、義母が作ったからしょうがない(笑)

納豆
おかめの『やわらか超極小粒納豆』
毎日、納豆ばっかり食べているので、納豆の記事書きました ฅʕ•ᴥ•ʔฅ

この他に、ちびブロッコリー、おからクッキー(妻ちゃん手作り)、ピーナッツを食べました。
体重の推移
体重 94.8kg → 本日92.4kg(-2.4kg)
今日はダイエット開始から65日目です。
てなわけで、ちゃおしこ!
▼この糖質制限ダイエットの決意表明(最初の記事)はこちら▼
今日からダイエットしますよ(炭水化物抜きダイエット・残り319日)