短いドメインを取得するメリット
ちゃおしこ!
カルロ・クマです。
自分でサイトやブログを運営するなら取得しておきたいインターネット上のユニークなアドレス『ドメイン』
思いのあるネーミングもいいけど、やっぱり短いドメインも魅力的ですよね。
このブログでは、ブログ名とそのまま同じjiyushiko.comを使っていますが、もっと短いドメインでも良かったかなと最近は思い始めています。
検索してアクセスする人が圧倒的に多いことを考えれば、微々たるこだわりなのかもしれませんが、短いドメインも全くメリットがないわけではありません。
短いドメインを取得するメリットは次の3つ。
入力しやすい
短い文字列は、長い文字列に比べれば当然、入力しやすくなります。
短いアドレスは、印刷物や名刺などに記載される際に圧倒的に有利です。誰も長い文字列をダラダラ入力したくないですからね。
希少性がある
当然短い文字列の方が、組み合わせが少ないので、希少性があります。
これから先もインターネットの歴史は続いていくので、短いドメインはますます希少性が高まっていくでしょう。
視認性が高い
ドメインとしてのブランドの見た目の部分で、短い文字列はそれ自体が魅力となります。
長ったらしい名称よりも、3文字・4文字の方がインパクトがありますよね。
探し方
短いドメインを探すと言っても、『お名前.com
そんな面倒な短いドメイン検索を楽にしてくれるのが、こちらのサイトです。
その名も『短いドメイン検索サービス』!!
なんという直球な清々しいネーミングでしょうฅʕ•ᴥ•ʔฅ
.jpドメインの短いものを探せるサイトは他にもあるのですが、このサービスの素敵なところは、対応しているドメインが多い点にあります。
対応しているドメイン
こちらのサービスで対応しているのは、以下の6ドメインの3文字・4文字ドメインです。
- .jp
- .com
- .net
- .co.jp
- .info
- .biz
短いドメインの簡単な探し方
ドメインの検索方法は簡単です(説明するまでもないです(笑))
- 希望の文字列を入力。
- 『先頭が一致』『最後が一致』『どっちでも』の3つの中から、一致方向を選択。
- ドメインの種別を『.jp .com .net .co.jp .info .biz』のいずれかから選択。
- 『最大3文字』か『最大4文字』かを選択。
- 『探す!』ボタンを押す。
すると、検索結果として、該当のドメインがあっという間に表示されます。
また、特に希望する文字も無く、ただ短いドメインを探したのであれば、文字列を記入せずに『探す!』ボタンを押すだけでも短いドメインを表示させることができます。
目当てのドメインが見つかったら
ドメインは、言わずもがな早い者勝ちです。
短いドメインは、あなたが見つけたように誰にでもスグに思いつかれてしまうドメインですから、誰かに取られないようにさっさと登録して押さえてしまいましょう。
ドメインの登録は次のサービスがおすすめです。
ちなみにカルロは『お名前.com』をメインで使っています。
*
短いドメインを探すために、一件ずつしらみつぶしで検索しなくていいのは本当にありがたいです。
こちらのサービスを使って、ぜひ短くて魅力的なドメインを探してみてください。