3月29日(水)の糖質制限食のログ
ちゃおしこ!
カルロ・クマですฅʕ•ᴥ•ʔฅ
糖質制限中ですが、ステーキなら安全牌だろってことで、近くの「ステーキけん」に行ってみたってお話です。
「ステーキけん」は愛称みたいなもので、正式名称は「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」っていうんですね。知らなかった。
ちなみに「ステーキけん」の由来は「ステーキどん」の真似してみたって、井戸社長が言ってたとかいう、豆知識。
昼飯



ステーキけんでランチ
奥にあるピンクの物体は?…気にしないでください(口笛♪)



ハンバーグ(ガーリックソース)
ザ・ファミレスなハンバーグ。柔らかくてジューシー。付け合せのポテトとコーンは妻ちゃんの胃袋に入りました



草 その壱
グリーンカールとブロッコリー。フライドオニオンもかけてみた。



草 その2
菜の花ともやしのナムル



カレー
牛筋なんかが入っててコクがあって美味しい。
バイキングスペースのカレーだから、大したことないだろうと思って食べたんだけど、予想を超える美味しさだった。ややトロミつけすぎな感はあるけど、牛の出汁がよく出てる、コクのあるビーフカレーで、このメニューの中で一番美味しかったかも(笑)
たぶん、ステーキとかハンバーグの処理で出る、端切れ肉を上手に使っているんだと思います。



えびせん
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工
おいおい!何、えびせんなんか食ってるんだよ。炭水化物抜きじゃねぇのかよ!糖質避けてるんだろ?
もう、お叱りの声ごもっともです。
違うんです。あいつらが悪いんです。
言い訳 その1
サラダバースペースに鼻歌混じりに向かっていた私。
今日は、どんな野菜食うかな~。もちろん炭水化物抜きの修行中の身ですから、事前にサラダバーコーナーに並んでいる「炭水化物」は、自分の脳内で食べてはいけないフラグを立てて消去済みです。
サラダバーコーナーにある、危険な炭水化物メニューは、サラダ用スパゲッティーとポテトサラダです。業界用語で言うところの「サラスパ」と「ポテサラ」。こいつらさえ食わなきゃいいんです。楽勝ですわ。はっはっは!
最初からデザートコーナーも、ご飯もパンも眼中にありません。なぜならば炭水化物抜きの修行中の身だからです(2回目)。途中、パンケーキを焼くコーナーもありましたが、それぐらいは想定の範囲内の誤差です。動じません。見切った!
しかーーーし。
余裕をぶちかますあまり、ノーガード戦法でサラダバーコーナーを物色していた私の前に現れたのは……
3年前に生き別れた、実の姉……じゃなくて、『えびせん』でした。
な……何で、えびせんが……こんな………ところに?……ぐはっ。
あまりな意外な展開に、ワナワナと震える手で、思わず『えびせん』を皿に盛り付けてしまっていたのです。
言い訳 その2
写真にある量は全部食べてない。
妻ちゃんとシェアした(キレ気味)
言い訳 その3
えびせんが好きなんですよ。
サクサクした食感に飢えてるんすよ。
違うんすよ。ちよっとした出来心ってやつでして。へへ、頼みますよ、刑事さ〜ん(猫なで声)
注意喚起
ってなわけで、『ステーキけん』のサラダバーコーナーには魔物がいるから、糖質制限ダイエットをしている同志は十分に注意して欲しい。
案ずるな。俺は大丈夫だ(何がだよ)
そんなダメ人間ぷりを十分に発揮した後、帰宅した私に待っていたのは、さらなる神からの試練。
間食
ランチでやらかしても、おやつは別腹♪
いつもおやつを食べている訳じゃないんだけど、今日はどうも何かにとりつかれているらしく、「おやつ」も食うという大惨事な一日。
だってさ、帰宅したら、こんなの来てっから。



楽天からの素敵なお届け物
うぉぉぉぉ!なんでこのタイミングだ。
欠品していて、10日程待たされた商品が、こんなオイタをした日に届くなんて……。
中身はこいつら。



こんにゃくせんべい
食べたさ、ああ食べたよ。
全種類な。
かんてんせんべい<黒ごま> 糖質9.1g
こんにゃくせんべい<わさび> 糖質8.8g
かんてんせんべい<カレー> 糖質8.7g
こんにゃくせんべい<梅しそ> 糖質8.7g
合計で、35.4gの糖質。
終わった。詰んだ。食いすぎだ。
この、「こんにゃくせんべい」のレビューはこちらで書いています。
夕飯



びんちょうまぐろのお刺身
今日のは、ちょっと水っぽかった



ローストチキン
ほとんど妻ちゃんが食べた(甘いチキンはあまり好きじゃない)



レタスと海苔のサラダ
海苔が雑(笑)旨かったけど。
そのほかに食べたもの
茹で春菊
パタピー
こんにゃくせんべい<梅しそ>
昼食と間食の悪行で夕飯は、軽くしてみた(罪滅ぼし)
体重の推移
体重 94.8kg→ 本日93.4kg(-1.4kg)
体重ちょい戻る。
天罰!
てなわけで、ちゃおしこ~!
▼この糖質制限ダイエットの決意表明(最初の記事)はこちら▼
今日からダイエットしますよ(炭水化物抜きダイエット・残り319日)